大学で、授業で使ったりレポートを書いたりするために購入した本、どうしていますか?専門書は高く売ることができます。購入したら、使わなくなって売るときのことを考えて、きれいにとっておきましょう。
専門書の買取り額は高い
通常、大手の本の買取り店に本を持っていくと、コミックや一般書は10円や20円程度で買いたたかれてしまう場合が多いです。人気がある本や、絶版本、発売されたばかりの本の場合は別かもしれませんが、多くの本が、安い値段で買い取られます。
専門書の場合は、数百円から数千円の値段がつくことが多いのです。もう読むことはないのに、本棚の肥やしになっている専門書はありませんか。古い物でも大丈夫です。状態が良ければ、1度買取り店へ持って行ってみてください。思わぬ値段がつくかもしれません。
後輩に売る
専門書を新品で買うとなると結構な額になりますよね。後輩たちも、授業のために、その教科書や本を買わなければならないのです。書き込みをせず、きれいな状態を保てれば、半額にして、後輩に売るという手もあります。状態が悪いものは嫌がられるかもしれませんが、きれいに使ってあるものならば、後輩は喜んで買ってくれるでしょう。普通に買う値の半額で済むのですから。
アマゾンで売る
全国には、その専門書を欲している人が存在します。アマゾンなど、個人取引できるサイトを利用すれば、より高い値段で売れるかもしれません。買い手も、新品の高値で購入するよりは、状態の良い中古を、少しでも安い値段で買いたいと考える人の方が多いです。
専門書は価値がある
本棚などを整理していると、大学などで使っていた専門書がでてくるかもしれません。高く売れることもあるので、探してみてはいかがでしょう。
関連する記事
← 前の記事:
せどりをして稼ぐ! :次の記事 →
本を高く売りたいなら、アマゾンに出品する
せどりをして稼ぐ! :次の記事 →
本を高く売りたいなら、アマゾンに出品する